grannote グランノート

トレイルランニングと旅と山について考える

Menu

Skip to content
  • home
  • interview
    • 連載「山物語を紡ぐ人びと」
    • コラム「世界の見え方はどう変わるのか?僕らのウィズコロナとアフターコロナ」
  • design
  • long journey
    • シリーズ「empty&full」
  • feature
  • local culture
  • recommend books
  • news & reports
  • works
  • about
  • contact

feature

DSC_4901

「いま、心を甘やかさない挑戦がしたい 」 飯野航(ウルトラランナー)

Photo:Junya Kondo 8月、大阪府交野市で『大阪 夏の陣・くろんど輪舞曲180K』が開催された。…

2020年8月28日 in feature.
41

コラム「フェルランニングの世界に魅せられて」〜 久野繭記さんの英国滞在記(最終回)

コラム・久野繭記さんの英国滞在記(最終回) フェルランニングの世界に魅せられて 帰国直前に登ったSnowdon…

2017年11月30日 in feature.
写真19

コラム「フェルランニングの世界に魅せられて」〜 久野繭記さんの英国滞在記(第二回)

コラム・久野繭記さんの英国滞在記(第二回) フェルランニングの世界に魅せられて 2件目の滞在先「Penpont…

2017年10月19日 in feature.
写真①

コラム「フェルランニングの世界に魅せられて」〜 久野繭記さんの英国滞在記(第一回)

コラム・久野繭記さんの英国滞在記(第一回) フェルランニングの世界に魅せられて     今回から3回…

2017年9月7日 in feature.
14089524_10210130544369321_746961302_n

いつかは日本の“ドロミテ”に! 第1回『ZAO SKYRUNNING』

ポテンシャルの高さが際立つ 「蔵王」という場所 「山と温泉」の組み合わせは、日本の山岳文化の大きな魅力のひとつ…

2016年10月6日 in feature.
_DX_0427

日本の若きエース・上田瑠偉選手のスカイランニング・ユース世界選手権レポート

  第1回『スカイランニングユース世界選手権』で金メダル 上田瑠偉選手の大会レポート イタリアのアベ…

2016年8月18日 in feature.
13956894_10154411797099595_1934819089_n

スカイランニング・ユース世界選手権で銀メダル!高村貴子選手のレースレポート

第1回『スカイランニングユース世界選手権』で銀メダル 高村貴子選手の大会レポート   7月29日〜3…

2016年8月14日 in feature.
Zegama100

熱狂の劇場 『ゼガマ』〜スカイランニング欧州選手権 / 松本大

心を置き去りにした場所、『ZEGAMA』へ 5月17日(日)スペイン・バスク地方のゼガマ(ZEGAMA)にて2…

2015年6月11日 in feature.
906307_10153115746809595_6293033585656719233_o

松本大選手がアジアの王者に!『第1回 スカイランニングアジア選手権』

  松本大選手から届いた大会レポート 2月7日(土)、香港にてスカイランニングのアジア選手権『MSI…

2015年2月12日 in feature.

最近の投稿

  • empty&full#07〜 山本健一「自分をさらけ出す旅〜甲斐国ロングトレイル PASaPASA」
  • empty&full#06 〜飯野航さん「東海自然歩道走破。その先にある夢のために」
  • 『Number Do vol.38 2020』発売。テーマは「RUNの新常識」
  • 「いま、心を甘やかさない挑戦がしたい 」 飯野航(ウルトラランナー)
  • 「そろそろ大会偏重から脱却するとき。柔軟な山遊びを伝えたい」〜高木智史さん(Universal Field 代表取締役)

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
Copyright © 2014 grannote,All rights reserved.