grannote グランノート

トレイルランニングと旅と山について考える

Menu

Skip to content
  • home
  • interview
    • 連載「山物語を紡ぐ人びと」-since 2014
    • 連載「A Long Journey – My One and Only」
  • create
    • ものづくりの世界
    • 場を生み出す
  • conservation
  • works&projects
    • 書籍
    • Webメディア
    • 映像
    • 雑誌
  • news
  • sponsored
  • recommend books
  • column
    • 2020年「世界の見え方はどう変わるのか?僕らのウィズコロナとアフターコロナ」
    • contribution
    • local
  • about
  • contact

場を生み出す

厳しい時代だからこそ生まれた大会『奥信濃100』〜山田琢也が想い描く故郷の未来

昨年以来、多くのトレイルランレースが新型コロナウイルスの影響で中止や変更を余儀なくされている。いずれの判断も、それぞれの地域がその時々の状況下で導き出した最善策だ。いまの時代には「たったひとつの正解」などないといえるだろ…

2021年10月2日 in create, 場を生み出す.

アスリートが地元のためにつくった『たかやしろトレイルランニングレース』

未来へ橋を架けるローカルレース 毎年5月、長野県の木島平村で開催されている『たかやしろトレイルランニングレース』。トレイルランナーの山田琢也さんや元マウンテンバイク選手の斉藤亮さんらが運営するNPO法人インサイドアウトス…

2016年5月31日 in create, 場を生み出す.

自らと向き合う修行の道 〜第3回『身延山 七面山 修行走』

感謝の気持ちとともに走る 11月最後の日曜日、『身延山 七面山 修行走』が開催された。 大会の舞台となる身延山久遠寺は日蓮宗の総本山。広大な敷地を有する身延山は身延町と早川町を含むことから、2つの町が協力して大会を進めて…

2015年12月18日 in create, 場を生み出す.

大きな可能性を秘めた『第1回 上田バーティカルレース』

ひとつのゴールを目指す、2つのコース 5月3日(日)、初夏を思わせる爽やかな青空のもと、『第1回 上田バーティカルレース』が開催された。大会プロデューサーは、上田市を拠点にスカイランニングの普及に取り組むプロスカイランナ…

2015年5月16日 in create, 場を生み出す.

信仰の道を辿る 〜『身延山 七面山 修行走』が開催

身延山久遠寺を舞台に繰り広げられる大会 11月30日(日)、山梨県身延山にて第二回『身延山 七面山 修行走』が開催された。 総距離36km、累積標高差2,700mを制限時間8時間で走り抜くロングコースは、身延町をスタート…

2014年12月5日 in create, 場を生み出す.

古道を復活させた『モントレイル志賀高原エクストリームトライアングル』

秘境を結んで描いた、三角形のルート 8月30日(土)、第1回『モントレイル志賀高原エクストリームトライアングル』が開催された。 大会の舞台となったのは、長野県の志賀高原、秋山郷・切明温泉、群馬県中之条町の野反湖の3つの点…

2014年9月10日 in create, 場を生み出す.
場を生み出す > create > grannote グランノート
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

最近の投稿

  • 『山物語を紡ぐ人びと』vol.40 〜クライマー 鈴木雄大 / 未知のものに手を伸ばすということ
  • レポート『トゥイ2西壁 未知の初登攀』 記:鈴木雄大
  • 地元の思いと未来を乗せて。「奥三河パワートレイル」は「奥三河Trail Running Race」へ <PR>
  • トレイルランナー上田瑠偉の11年の軌跡をフォトグラファー藤巻翔が切り取った写真集『TRAILRUNNER RUYUEDA』
  • 『山物語を紡ぐ人びと』vol.39〜千葉達雄さん(ITJ&Mt.FUJI100オーガナイザー)/ 人生をかけて地元でトレイルラン文化をつくり上げる

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
Copyright © 2014 grannote,All rights reserved.