パタゴニアフィルム・監督作品『共生のために走る』が公開。トレイルランナーが自然に対してできることとは。
イヌワシを呼び戻すための「南三陸イヌワシ火防線プロジェクト」7年目の記録 宮城県南三陸町のシンボルバードであるイヌワシ。そのイヌワシが2011年東日本大震災以降、町の空から姿を消した。かつてイヌワシの餌狩り場だった60k…
イヌワシを呼び戻すための「南三陸イヌワシ火防線プロジェクト」7年目の記録 宮城県南三陸町のシンボルバードであるイヌワシ。そのイヌワシが2011年東日本大震災以降、町の空から姿を消した。かつてイヌワシの餌狩り場だった60k…
姿を消したイヌワシを呼び戻すためのトレイル整備「南三陸イヌワシ火防線プロジェクト」を追ったフィルム 宮城県南三陸町のシンボルバードであるイヌワシ。そのイヌワシが2011年東日本大震災以降、町の空から姿を消してしまった。か…
かつてチームイーストウインドに所属し、アドベンチャーレーサーとして活躍していた佐藤香織利さん(旧姓:和木)。結婚を契機に北杜市に移住した香織利さんは、4人のお子さんを通わせている「森のようちえんピッコロ」の保育の素晴らし…
「これまでは一人で旅をするのが好きだった」というパタゴニアの八木康裕さん。 スノーボード競技に取り組むため10代の終わりに渡米し、27歳で帰国した後に現在の職に就いた。入社後しばらくはパタゴニアで取り扱うすべてのスポーツ…
地元の長野県飯山を「ノルディックの聖地」に トレイルランナーであり、クロスカントリースキーヤーでもある服部正秋さんが取り組む活動について、パタゴニア公式サイト「クリーネストライン」に書かせていただきました。 クロスカント…
■パタゴニア クリーネストラインhttps://www.patagonia.jp/blog/2020/11/trail-maintenance-of-sfmt/
アウトドアが好きなのか、それとも旅が好きなのか? この連載では、ご登場くださる方々の山にまつわるエピソードや半生を描いているが、今回は「山物語〜」ではなく「旅物語〜」と呼ぶ方がしっくりくるかもしれない。それくらいとてつも…
『斑尾フォレスト50km』優勝や『信越五岳トレイルラン』2位など、安定した走りで常に上位の成績を残しているトレイルランナーの上野朋子さん。涼しげな表情と落ち着いた佇まいが印象的なアスリートだ。 上野さんは3年…